ご利用案内

開園時間・休館日について

あぐりの丘 開園時間・休園

【開園時間】午前8時〜午後6時まで
【休園日】なし

ご注意ください
次の行為にご注意頂き、マナーを守ってご利用ください。

  • 空き缶、紙くずなどのゴミは、持ち帰りましょう。
  • トイレや遊具など施設を大切に使いましょう。
  • 木や草花、野鳥や生き物を傷つけたり、とったりしないようにしましょう。
  • 大きな音を出したり、騒いだりして他の人に迷惑をかけないようにしましょう。
  • 指定された場所のほかは、車やバイクなどを乗り入れないようにしましょう。
  • 花火やたき火、バーベキューなど火気は使わないようにしましょう。

持ち込み禁止の物は次の通りです。

  • ペット類
  • 火気類(花火・火薬含む)
  • 銃及び刀剣類(モデルガン・本刀・竹刀含む)
  • ラジコン(車・飛行物・ドローン含む)
  • ゴルフ道具
  • 釣り具・釣り竿
  • 自走できる乗り物(一輪車や2輪車・ローラースケート・キックボード・インラインスケート・フラッシュローラー・スケートボード・ソリ含む)
  • 遊具(竹馬・ホッピング・バット・ボール・ラケット含む)

あぐりドーム 開館時間・休館日

【開館時間】午前9時〜午後5時まで
【休館日】毎週水曜日・12/29〜1/3

※毎週水曜日の休館日は、学校の休業期間(夏休み等)を除きます。
※水曜日が休日の場合は、その休日以降の最初の休日でない日を休館日とします。

ご注意ください
次の行為にご注意頂き、マナーを守ってご利用ください。

  • 遊具を利用できるお子様の対象年齢は、0歳から小学生までです。
  • お子様の安全管理は、保護者の方の責任となりますので、ご利用中は、お子様のそばから離れませんようにお願いします。
  • 施設内における事故やトラブル、手荷物等の紛失・盗難については、一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • 手荷物等は、備付のロッカーをご利用ください。
  • ハンカチ、タオルは、できる限りお持ちになってください。
  • お子様のヘアピン等の髪留めやアクセサリー類は入場前にお外しください。
  • カメラ・携帯電話等の持ち込みは可能ですが、撮影する際は他の利用者を写さないようご配慮をお願いします。
  • ベビーカーでお越しの方は、指定のベビーカー置き場をご利用ください。
  • 利用後は、可能な限り遊具等を整理・整頓のうえお帰りください。
  • 事故やトラブルへの対応、盗難防止のため防犯カメラを設置しています。

※危険な行為や他の利用者の迷惑となる行為を禁止します。ルールをお守りいただけない場合やスタッフの指示に従っていただけない場合は、やむを得ず退館となる場合がありますので予めご了承ください。

入場料・入館料

あぐりの丘

無料

あぐりドーム入館料

入館者個人
入館料※3
団体(15人以上)
入館※3
子ども※1
(小学生まで)
*子どもの保護者等が同伴する者
250円※2200円※2
子どもの保護者等
(保護者又は、満18歳以上の付添人)
*子どもを同伴する者
100円80円
子どもの保護者等が同伴する満18歳未満の者
(中高生等)*子どもを除く
100円80円

※1 「子ども」とは、満12歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者。
※2 1歳未満の者は入館料は無料。
※3 1人1回につき

あぐりドーム入館料の減免基

区分居住地減免割合
(1)次のいずれかに該当するもの
 ア 身体障害者手帳を所持する者
 イ 精神障害者保健福祉手帳を所持する者
 ウ 療育手帳を所持する者
 エ ア、イ又はウに掲げる者を介護する者(1人に限る)
 オ 60歳以上の者
市内10割
(2)前号アからエまでのいずれかに該当するもの市外5割
(3)長崎市に所在する次に掲げる施設等における子ども及びその引率者
(その活動のための行事に利用するとき(平日の利用に限る。)に限る。)
 ア 保育所
 イ 認定こども園
 ウ 幼稚園
 エ 小規模保育事業を行う施設
 オ 認可外保育施設
 カ 放課後児童クラブ
 キ 子ども会
2割
(4)市長が発行した割引券を所持する者割引券に記載した額等
(5)その他市長が特別の理由があると認める者市長が別に定める額

ふれあい動物園について

当園は、多くの方に動物とのふれあいを体験して頂く為、区画ごとに放し飼いにしています。危険防止のため、以下の事項にご注意ください。

  • 動物とのふれあいかたによっては、かまれたりひっかかれたりするなど、お身体に危害が及ぶ場合や、洋服やお手回り品が汚損・破損する場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 動物の行動は予測不可能です。
    状況により危険も伴いますので、保護者の方は看視を怠らないよう充分ご注意下さい。
  • 動物には園内で提供・販売している専用のエサ以外のものは絶対に与えないで下さい。人間の食べ物は動物の体調不良の原因になり、場合によっては死に至る可能性もあります。
  • 感染症予防の為に動物とふれあう前と後には手指消毒をお願いします。
  • 立入禁止の場所へは入らないでください。
  • その他、スタッフの指示に従ってください。